考えるお母さん**大学受験を見守る         

塾なしオール公立の息子が東大生になりました。考えるお母さんがこれまでの子育てを考えてポツポツと語ります

学校の三者面談、疲れました

 中学の三者面談に行ってきました。

 

なるべく親が出しゃばらないようにと自分に言い聞かせ、子どもにも自分でちゃんと説明しなさいと打ち合わせして出向いたのですが。

 

途中から私が必死に喋ってました。。。

 

中学はまったく進路指導しないので志望校に対しての相談とかそういうのはほとんどなくて、第一志望ここで、第二志望の滑り止めはここでというような話だけで、あとは「先生、書類とか諸々お願いします」で終わりのはずが。

 

第二志望の滑り止め私立が今年度からちょっと変更があって。

おそらく先生理解できていないだろうなと思っていたら、やっぱりわかってなかったらしく。

説明するのが大変でした。

なんとなく不安があったので、学校説明会の時にもらった資料等も念のため持って行ってたので、それをみてどうにか納得してもらいました。

 

前回の三者面談の時に受験情報を全然知らない先生だなとわかったので、こちらもきちんと準備をしていかないと大変だとは思ってたのですが、失礼のないように話をしないといけないし、こっちの言いたいことはなかなか伝わらないし。

 

前回同様「塾に行ってないんでしょ?」発言もされました。

塾に行ってない子は不安らしいです。

「模試だけはちゃんと受けてね」と言いながら、この地域ではどんな模試があるのかも全くご存知ないようです。

年配の実技教科担当の先生だからなのか偏差値の話や模試の話しをしてもピンこないようで途端に反応が薄くなります。

言うのは「あの学校は大変よ」だけです。

これだからきっとみんな塾へ通わなくてはダメだと思うんでしょうね。

 

帰り道不安になって、子どもに「お母さん、ちゃんと話しできたと思う?」と聞いたら大丈夫だと思うよと言ってくれました。

「あの先生、人の話をちゃんと聞けなくていつもなんか論点がずれるんだよ。自分の勝手な解釈をして生徒の話をきちんと聞かないしズレたまま話しをするから、生徒の評判悪いんだよ」

なるほど、私が感じたものと同じでした。

 

すみません、愚痴になりました。

 

1ヶ月後にもまた三者面談があるので、しっかり準備して臨もうと思います。

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(自宅学習組)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 受験生の親へ
にほんブログ村