考えるお母さん**大学受験を見守る         

塾なしで大学受験まできた子の日々や過去をふりかえるお話

朝ごはんのお伴は、NHKラジオ英会話とNHKニュースで学ぶ現代英語

 

新学期もスタートして、だんだん科目担当の先生の様子もわかってきたようで、家に帰ると色々話してくれます。

 

化学の先生がとってもアナログなやり方の授業なようで、「ちょっと心配になった」と言ってました。

子どもの学校は若い先生も多く、ネットを駆使する先生が圧倒的なんですが、年配でそういうのが疎そうな先生はちょっと心配になるのでしょうね。

 

担任は英語の先生です。

身近に英語の相談がしやすい先生がいるのはいい環境だわと親はホッとしましたが、今年度から習う先生なのでまだ人となりは不明のよう。

 

 

そんな英語関係のお話を。

今年度のNHKラジオの語学講座の話題です。

 

 

 

 

高1(3月まで)は、「中高生の基礎英語in English」と「ラジオ英会話」を聞いていました。

この2つはちょうど朝6時半~7時の30分間の放送で聞けるので、6時半に起きてくる子どもにはちょうどいいタイミングでした。

とはいえ、リビングのソファで二度寝を始めるので、どこまでちゃんと聞いていたかは不明ですが。

朝ごはんは6時50分頃から食べ始めていたので、そのあたりからはちゃんと聞く毎日。

 

 

今年度は、ちょっと生活を前倒しして6時起床、6時半から朝ごはんを食べてます。

3月までと同じ時間帯に聞けるのですが、「中高生の基礎英語in English」はレベル的にもういいかなと思っていたので、今年はちょっと変えることにしました。

 

高校生からはじめる「現代英語の基礎英語」を新年度からと思ってたんですが、終わってしまったんですよね。

それで色々調べたら、NHKの方で、「現代英語の基礎英語」のかわりに、「ニュースで学ぶ現代英語」をお勧めしてたので、こちらを聞いてみることに。

とは言ってもオンタイムの2回の放送はどちらの日中なので、らじるらじるの聞き逃し配信で聞くことにしました。

 

最初は、朝6時半から「ニュースで学ぶ現代英語」を聞き逃し配信で聞いて、6時45分から本放送の「ラジオ英会話」を聞いてみたのですが。

「ニュースで学ぶ現代英語」はやっぱりそれなりに難しいし、でも内容はすごくいいなと思ったので、1回だけサラッと聞くのはもったいないなと思いました。

それなら、聞き逃し配信ならではの使い方、2回連続再生してみたらどうだろうと。

 

 

そんなわけで、今朝の子どもの様子は

 

6時00分  リビングへ降りてきて、ソファでゴロゴロし始める

6時15分  私が「ニュースで学ぶ現代英語」をiPadで流す

6時30分  子どもが食卓について朝ごはんを食べ始める

      「ニュースで学ぶ現代英語」同じものの2回目を流す

6時45分  「ラジオ英会話」を聞く

7時00分  出かける支度を始める

7時45分頃 登校

 

 

こんな感じです。

 

これをみて気がつかれた方もいらっしゃると思いますが、子どもは、朝の行動がすごくのんびりしてるんです。

さっさと動ける子だったら7時に起きれば余裕だと思うんですけど。

子どもの場合、朝からバタバタするぐらいなら早く起きてゆっくりと目を覚ましたいというタイプ。

朝ごはんは、のんびり30分かけて食べます。

(ちなみに今朝は、ご飯、みそ汁、納豆、卵焼き、トマトとしらすの和え物、りんご、ほうじ茶)

 

今まで色々とせかしたりしてたのですが、そうすると本人の機嫌が悪くなるばかりでかえって朝の準備が遅くなる事態に。

それなら、これがこの子のペースと諦めて、その遅さを利用すればいいと思うようにしました。

ただでさえ食べるのが遅い朝ごはんなのでTVがついているとますます遅くなるので、食事中はテレビではなく音声だけのラジオは子どもにはぴったりでした。

 

 

話を戻して「ニュースで学ぶ現代英語」

 

2回連続聞き、なかなかいいと思いました。

本当は、1回聞いた後にHPでスクリプトを確認してもう1度聞く方がいいと思うのですが(現代英語はテキストが販売されていません)、そうなると面倒くさくなるし、毎日時間を取るのも大変だし。

あ、今思いついたのですが、その日聞いたスクリプトをコピーして子どものLINEに送っておくのもいいかも。

多分、毎朝電車内でLINEチェックしてるので、そのタイミングで送っておくと読むかな。

 

放送内容は、2、3週間前のニュースなので内容はなんとなくわかるし、ニュース音声だけでなく、番組で同じ内容を読み直してくれて、解説もつくのでなかなかいいです。

子どもに「どう?」と聞いたら、「CNNよりずっとわかりやすくて聞きやすい。CNNはさっぱりわからなかった」と言ってました。

CNNというのは学校のリスニング教材でつかっているものらしいです。

こっちは、さっぱり、、、らしいけど、「ニュースで学ぶ現代英語」を聞いていたら、CNNの方もわかるようになるんじゃないかと、期待して来週以降も続けようと思います。

 

「ラジオ英会話」は安定の面白さです。

いつも寝ぼけながら聞いていた子も、オープニングからこんなに飛ばしてるの?と今朝は笑ってました。

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ