考えるお母さん**大学受験を見守る         

塾なしで大学受験まできた子の日々や過去をふりかえるお話

GWは勉強できたのか?

 

GWも終わり、今日から日常が戻ってきました。

みなさん、ゆっくり休めましたか?

私は、いつも以上に食事を作ったり、買い物へ行ったり、実家へ顔を出したりしていたので少し疲れました。

 

 

さて子どもの勉強の方はどうだったでしょうか?

前回書いたように前半戦はなんとかモチベーションを保ちながらやっていましたが。

後半戦もどうにかこうにか気持ちを折らずにやっていたようです。

何も予定の無い日は、午前、午後と夜少し、と1日中やっていました。

一番やっていた日は7時間ぐらい勉強していたようです。

ただ、どうも学校からの課題の量が多かったようで、やって欲しかったスタサプの英語は思うように進んでいないようです。

 

学校の課題は、主に数学、英語、古文、化学だったようですが。

GW中も先生からGoogleクラスルームに動画が配信されたりして、追加の課題もあったらしいです。

普段からそうなのですが、学校から帰ってきた夜とか、休日とか、色々なものが送られてくるようです。

観たい人だけどうぞという解説動画だったりする場合もあるようですが、次の授業までに必ずみておいてねというのもあったりして。

Z世代の高校生は、常にネットで繋がっているので大変そうです。

 

 

スタサプの方ですが、1ヶ月で英文法のトップクラス終了は、かなり厳しそう。

というか、おそらく無理。

fumiax.hatenablog.com

GWに出来れば、と思っていたのですが、次々課題も追加されるので、なかなか手がまわらなかったみたいです。

 

スタサプは、勉強をやった日と月曜日に1週間分の学習状況が、私(管理者)にメールが届きます。内容は視聴時間と問題の正答率。

他の勉強もしていなくて、スタサプもやっていないとなれば、もっとやれば?と言いたいところなのですが、机に向かっているのはみているので、しょうがないかなと。

英語の課題も多かったようなので、英文法もやっていたようだし。

 

 

スタサプはとりあえず1ヶ月で、また休止にする予定にしてます。

ちょうど1ヶ月の時が定期テスト前になるので、そこから定期テストまではやれないだろうし。

その後の再開は、また子どもと相談して手続きしようと思います。

 

定期テスト明けから学校行事の準備が2つ始まるので、そのあたりの影響がどうかなというところ。1つは実行委員を引き受けていて、もう1つの方は秋の行事までの長丁場のスタッフ。

9月中には全部終わって、あとは修学旅行があるぐらい、この後は学校全体が受験モードに突入。

5月の定期テスト明けから、9月の行事が全て終わるまでは、とにかく忙しくなると思います。

勉強も頑張りどころだと思うのですが、多分、この4ヶ月が高校生活最大の楽しい時間にもなるはずなので、楽しい思い出も作って欲しいです。

 

私の方から水を差すようなことは言いたくないので、あとは本人が行事を楽しみながらどれだけ勉強に気持ちをもっていけるか。

1年生の時も、2つの行事で同じ役割をやっていたのですでに去年体験済み。

去年は、毎日クタクタだし、気持ちはふわふわしてるしで、勉強どころではなかった4ヶ月でした。(ただコロナの感染拡大もあったので、一時的な活動休止があってその期間だけは勉強してましたが)

今年は2年生だし、ちょっと気持ちは違うかなと期待しているのですが。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ
にほんブログ村

にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ
にほんブログ村