考えるお母さん**大学受験を見守る         

塾なしで大学受験まできた子の日々や過去をふりかえるお話

英検準一級一次終了

 

日曜日に英検の一次試験がありました。

英検は、中3の秋に準二級を受けたのと、今回の準一級。(二級は受けていません)

二回目の英検受験ですが、本会場で受けるのは今回が初めてでした。

 

 

準二級の時の話はこちら

fumiax.hatenablog.com

fumiax.hatenablog.com

 

 

会場は家から近く子どもも土地勘のあるところだったので良かったと思っていたのですが、出かけた子どもからLINEが来て「入り口がわからん」って、ちょっと心配になりました。

帰ってきてから聞いたら、ビルの入り口がわかりにくいところだったらしく、他の受験生たちも入り口がわからなくて、みんなで右往左往してたそうです。(想像するとちょっと面白い)

早めに出かけておいてよかったです。

 

本会場は初めてとはいえ、漢検みたいなもんだろうと思っていたら、席が自由だったり、スマホの電源を切る確認があったり、色々違ったと言ってました。

準一級は、着席時間が9時20分、試験開始が10時、終了(目安)12時5分と、着席から終わるまでが3時間近くかかるのですね。

「トイレ大丈夫かな」と心配していましたが、結局、リスニングが始まる前に一度、トイレに行くために抜けたようです。

(試験前の説明で、リスニングが始まってからトイレに行った場合は再入場はできませんという話があったそうなので、どこで行こうか考えてたらしい)

 

試験は、ライティングから始めて次にリーディングをやったとそうです。

ライティングが最後まで書ききれないと点にならないからと、まずはライティングから始めると決めていました。

ライティングとリーディングの両方が終わってリスニングまで20分ぐらい時間があったから、そのタイミングでトイレへ。

子どもが言うには、このタイミング良かったそうです。

 

トイレにも行って落ち着いたからか、リスニングがすごくよく聞こえてきたと。

前日に、前回分のリスニング問題を家でやっていたのですが、どうもあまりよくなくて7割ぐらいしかできないって不安そうにしてたのですが、本番の方がすごく集中力があがっていたみたいです。

 

家に帰ってきた時も、なんだか機嫌がよかったので手ごたえあったのだろうなと思いました。

お昼ご飯を食べる前に、Youtubeにあった解答速報(非公式なので、必ずしも正解ではありませんとの注釈付き)をいそいそとみて確認してました。

リーディングとリスニングは良かったみたいです。

 

あとはライティング次第ですね。

ライティングはどうだった?と聞いてみたら、「わかんない」とだけ言ってました。

まぁそうですよね。

でもなんとなく自信がありそうなカンジでした。

 

 

ということで英検準一級の一次が終わりましたが、子どもに今回の英検の準備は何をやったの?と聞いてみました。

 

まず単語は、パス単のでるAとでるBの合わせて1000単語分。

(Cは飛ばして、熟語を300やるつもりだったけど時間が無くてできず)

 

 

ライティングは、これ↓の9回分まで。

問題集には10問プラス模擬試験の3問の全13問あるので、全部はやれなかったということでした。

それでも、この問題集を買わなかったら多分ライティングをやらなかったと思うので、いらないという子どもの意見を無視して買って良かったです。

子どもも、これはやっておいて良かったと言ってました。

 

そして過去問は?

過去問はなんと、まともにやったのは1回分だけ。それも英検何級を受けるかどうかを決めるためにとりあえず1回分やってって私が頼んだ1回分だけ。

あとは、試験の前日にやったリスニング(前回分)の1回だけだったそう。

 

これ買ったけどいらなかった???

過去問も子どもに買わなくていいよとは言われてたんですが、全く使わないとは、がっかり。

 

「多分、一次は大丈夫だと思うよ」なんて言ってるので、ここは是非二次の準備もはじめてもらいたいものです。

 

今のところ、英検利用の大学受験は考えていないのですが、来年になって併願校選びをする時に英検使いたいとなるかもしれないので、ここは頑張ってCSEスコアを取っておきたいところです。二次のスピーキングも是非頑張ってもらいたい。

 

とまるで一次が合格しているかのように私も書いてますけど、本当に大丈夫???

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ にほんブログ村 受験ブログ 受験生の親へ