考えるお母さん**大学受験を見守る         

塾なしオール公立の息子が東大生になりました。考えるお母さんがこれまでの子育てを考えてポツポツと語ります

英検準1級の一次

今月の9日に受けた英検準一級の結果が出ました。

 

こちらは受けた直後↓

fumiax.hatenablog.com

 

結果は、合格でした。

 

しかし、なんですよ。

 

心配していたとおりの結果が。

ライティングの点数がよろしくなかったのでした。

 

内容は

リーディング 78%

リスニング  90%

ライティング 69%

 

本人は13点ぐらいは行ってるだろうと思ってたみたいでしたが(あわよくば14点)、実際は11点でした。

子どもの自己採点はいつも低めに見積もるので、私も本人が13点というなら14点はいってるだろうと思いこんでいたので、えっ、なんで?という感じ。

英検の準備も短期間だったし、情報も少ない上に自己流でやっていたので対策がうまく行かなかったんだろうなと思いました。

だから、担任(英語担当)にライティングみてもらったらと言ったのに。

今更言ってもしょうがないので、黙っておきましたが。

 

その他は

リーディングは本人まずまずの出来という顔でしたが、ちょうど合格者平均でした。

リスニングは当日よく出来たと言ってた通り9割、リスニングのおかげでライティングの分をカバーできました。リスニングが7割だったら危なかった。

 

英検バンドはGP1 +2でした。

 

英検準2級の時も、ライティングの点数が低かったけど、やっぱりライティング苦手なのかなと思うと同時に、リーディングとリスニングは何も準備しなかったので、ここは日ごろの学校の勉強のおかげなのかしらと思ったり。

子どもの学校は、高2終了時点で英検準一級の力がつくぐらいの内容をやっているそうです。これは一年の時の英語担当も言ってたと聞いたのですが、夏の三者面談の時に担任からも聞きました。(だからと言って、学校の方から英検を受けましょう!みたいなことは全く言われないのですが)

まだ高2は終わっていませんが、高校の求めてるレベルぐらいにはなっているのかなと思いました。

 

 

二次のスピーキングは全く自信がないと言ってるのですが、担任に英検の相談をした時に「一次さえ通れば大丈夫だよ」と言ってもらえたので、その言葉を胸に頑張ってもらいたい。

 

子どもは合格と同時に目標にしているスコアがあるのですが、一次の点から考えるとかなり難しいように思います。(だったらもっと準備しとけよって話なんですが)

子どもには、今回はとにかくスコアよりも二次合格を目標にしようと言ってます。

ちょっとでもいい点をとらないとなんて欲を出すと、面接で緊張してうまく行かなくなるから、少しでもリラックスして受けられるように、何点とろうとか考えない事。

 

今のところ、大学受験で英検のスコアを使うことは無いと考えているのですが。

もし来年大学受験で英検を使いたくなって、今回のスコアでは足りなかった場合は、S-CBTなどで受ければいいよと言ってます。

今回もそんなに準備に時間を使わなかったし、これからもっと受験勉強で英語をやるのだから、今より英語力が落ちるとは考えにく、英検の準備をしなくても来年受けなおしたらきっとスコアは上がるよと(知らんけど)。

 

私の役目はいつもこんなカンジです。

勉強のアドバイスはなにも出来ない代わりに、自信を無くしたり、不貞腐れたり、めんどくさくなったりしないようにして、ちょっと違う方向に目を向けさせて、いい気分にさせて、もう一回やる気を取り戻させる。

今回もなんとかうまくいきました。ほっ。

 

というか、スピーキングをはなから諦め過ぎじゃないか?とも思うんですけど。

あと少し時間があるからスピーキングの準備もして欲しいと願ってるんですが、どうするのだろう。

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ にほんブログ村 受験ブログ 受験生の親へ