考えるお母さん**大学受験を見守る         

塾なしオール公立の息子が東大生になりました。考えるお母さんがこれまでの子育てを考えてポツポツと語ります

模試代を払ってきました

 

先ほどコンビニに行って模試代を払ってきました。

 

本当には子どもに行かせたかったのですが、最近、ちょっと忙しくて気持ちに余裕がなさそうなので、私の方で払いに行ってきました。

個人申し込みの模試は私のクレカで払ってしまうことが多いのですが、今回は学校経由の申し込みの模試だったのでクレカ払いというわけにはいかず、渡された振込用紙でコンビニ払いです。

 

高3になってから、模試代を払うのはこれで4回目になります。

4つ合計で2万3800円也。

なかなかの金額です。

1つはもうすで受け終わっていますが、あと3つは来月と8月に受けます。

 

模試は学校受験(全員受験)のものは、別途学校に支払っています。

 

高2までは学校受験のものと、あとは無料で受けられる模試しか受けていませんでした。

高3になってから、志望校に合わせた有料の模試を受けるようになりました。

高いなと思いつつも、高校受験の時も模試は沢山受けていたことを思い出しました。

 

中学の時に受けた模試の金額をざっと思い浮かべてみました。

ちゃんと計算したわけではないのでおおよそですが、中学の3年間で模試代が12~14万円ぐらいかかったかなというカンジです。

 

中学の時に無料で受けたの模試は1回だけ。

ある大手塾のオープン模試で、塾の方は勧誘目的なので、無料で受けさせてもらえました。

fumiax.hatenablog.com

 

これ以外は、全て個人申し込みの模試だったので、割高な一般料金で受けていました。

塾なし高校受験だったので、とにかく模試が大事だと思っていたので、ここはケチらずに受けられるものはしっかり受けていました。

 

 

そして現在進行形の大学受験のための模試、高校3年間で払う模試代。

こちらもざっと計算してみました。

高1、高2、高3で学校に支払ったもの、高3になってから個人申し込みのもの、秋以降に個人申し込みで受けるもの。

年明けに1つ受けるかどうかまだ決めていないものもありますが、それを受けるとしても3年間で、12万弱になりそうです。

 

ん?

 

もしかして大学受験の方がトータルの模試代が安いかも。

模試の数は高校の方が多いのですが。

無料のものもいくつか受けてるというのもありますが、団体受験の受験料の安さに助けられていますね。

 

 

塾なし高校受験の時は、校外学習でかかった金額はトータルで50万円ぐらいでした。

(この内、半分近くが進研ゼミに払った金額です)

まだ大学受験が終わったわけではないので、この後、子どもがどう動くのかわかりませんが、現在の計画のまま進むと、高校受験の時よりも少ないかもしれません。

 

大学受験の方がお金がかからない?

 

と、ぬか喜びしそうになりましたが、勉強にお金がかからなくても、高校受験の時とは比べ物にならない受験料が待ち構えていますね。

抑えの入学金も発生するだろうし。

 

私立は何校受けるつもりなのかな。

色々調べて、併願の一般的なパターンはなんとなくわかってきましたが、あとは子ども次第。

受かっても行きたくないという大学も受けるのか、納得できる大学だけ受けるのか。

 

私大のオープンキャンパスには全く興味を示さないし、だからといって第一志望だけというわけにもいかず。

後期に考えている国公立大学を第二志望にするのか、それとも私立の方を第二志望にするのか、その優先順位もまだ心が決まらず。

全部結果が出てから、それを並べて決めたい気持ちはあるのだろうけど、現実的にはそんなことはできないわけで。

受験方式も何で受けるのか、もう少し真剣に考えて欲しいものなのですが。

私大の赤本は買わなくていいのか?

 

 

ひとりで時間の流れに焦っています。

もう7月が迫ってきてる~。

情報だけはせっせと調べて、子どものLINEに送り付けている考えるお母さんです。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ にほんブログ村 受験ブログ 受験生の親へ