考えるお母さん**大学受験を見守る         

塾なしオール公立の息子が東大生になりました。考えるお母さんがこれまでの子育てを考えてポツポツと語ります

塾なし高校受験は、入学してから大変なのか?

 

今日は、塾なしで難関校に合格すると、高校に入ってからどうなるのか?というお話です。

 

今は、偏差値の高い低いにかかわらず高校受験組の中学生の多くは、塾通いが一般的なのかなと思います。

少し前に、私が住んでいる地域の中学生全体の通塾率というのもたまたまみて、自分が思っていた以上に高くてびっくりしました。

 

子どもの通う高校も「〇〇高校を塾なしで受験する子なんていない」などと、合格どころか、受験する子もいないなどと言い切られる人もいます。

(いや、ここにいるんですけど)

 

 

いまや気になったことは何でも検索するのが当たり前の時代。

それは高校受験でも、もちろんのこと。

 

〇〇高校ってどうなのかしらと検索してみると、

 

「塾なしは無理」

「〇〇高校に行きたいなら、塾は絶対に〇〇〇」

 

なんていう同じ情報がバンバン目に入ってくるので、それは自然に刷り込まれていきます。

 

 

掲示板などでも

「〇〇高校へ行くには塾に行かないとだめですか?」という中学生の質問に、「悪いことは言わないから、親に頼み込んで〇〇〇塾に入りなさい」なんて答えが定番となってます。

 

子どもが中学生の時も、そういう話を読んでいました。

不安が無かったかといえばウソですが、当時は意識的に、

<不安になる感情に振り回されない、事実だけをみる>

ようにしていました。

塾に通っていない漫然とした不安よりも、内申が取れてるし模試の結果良いのだから、塾に行って何か対策する必要はないという事実、何度もそこへ立ち返って、心を落ち着けていました。

 

塾なしでそのまま受験したのは、当然、塾なしで勝算があると踏んでいたからです。

具体的な不安要素があって、それを埋めるため塾が必要なら通わせたと思います。

そんな風に割り切って考えていたのですが。

 

 

しかし、です。

私には、少しひっかかっていたことがありました。

 

それは

「塾なしで万が一、合格したとしても入学した時点で差がついている」

というような発言を読んだからです。

 

公立難関校を受ける子は、公立の入試問題だけでなく難関国立、私立の問題までやらされている。

(塾の実績集めのために難関校を受けさせられているとも聞きます。表向きは、本番に向けて予行練習で受験しましょうと言うかたちみたいですが。通学のことを考えると受かっても行くのは無理じゃない?みたいな学校を受けていたりするので、合格しても行く気はない学校を腕試しに受けるようです)

より難しいことをやっておけば公立高校入試なんて軽く突破できることでしょう。

 

また子どもの高校は、中学受験残念のリベンジ組とか、国立中学からの受験、中高一貫校からの受験組もいると聞きます。

そんなことを聞くと、中学受験もせずに、公立中学校から公立高校へ行くのは、随分とのんびりしたルートにも思えてきます。

 

つまり塾のトップ校コースに通っている子は、(公立に受かることは当然のこととして、更に)難関校対策をすることで入学した後のことも考えてより高度な勉強をしている、という意味みたいです。

高校だけ受かれば、万々歳と思っている塾なし勢とは違うんだよ、的な。

 

ええーそうなの?

そういうものなの?

 

 

中学の時は、英検は準2をとりました。

ほとんど準備せずに受験して受かったので、準2級レベルの英語力はあったのだろうと思います。

fumiax.hatenablog.com

fumiax.hatenablog.com

 

数学は、中学3年の時塾技をやりこみました。

 

あとは進研ゼミの最難関コースで、送られてくる教材に載っていた難関私立高校の問題を解いたりとか。

ベネッセコーポレーション 進研ゼミ・こどもちゃれんじ

 

英数の当時の子どものレベルは、こんなところでしょうか。

 

 

そして、高校に入学してからどんなカンジだったのかは、以前にも記事にしました。

入学から、高2の12月までの話です。

fumiax.hatenablog.com

 

 

うーん、あの書き込みにあったような、塾なしだったから差を感じるようなことは実際にはなかったです。

 

 

いま、高3の7月なんですが。

ここまでのことを振り返ってみると、むしろ「塾なし高校受験、大学受験の勉強に有利じゃない?」って思う事の方が多い気がします。

高校受験の時の経験が、いまに活かされていること結構あります。

それは子どもにとっても、私にとってもです。

この話は、また別の機会に書こうと思ってますが。

 

 

 

少し前に、校内模試がありました。

内容は共通テスト型です。

 

結果は、文系の校内1位でした。

まじか!?

 

科目別や小計別などでは校内1位はとったことがあったのですが、総合で1位になったのは入学してから初めてのことでした。

今回は国語が上ブレしたおかげみたいなので(相変わらず上がったり下がったりの科目です)、たまたま今回は相性のいい模試だった気もしますが。

 

子どもの1位の話もびっくりしたのですが、この話もう少し続きがあります。

 

この校内模試で3位をとった子、子どもの友だちなのですが、実はこの子も塾なし高校受験組でした。

(子どもから、他にも1人いたよ~って聞いていた子でした)

成績がいいとは聞いていたのですが、今までは文系の10番台ぐらいだったと思います。

高2の秋から俄然やる気を出して、「後ろからすごい勢いで追いかけられてる気がする」って子どもがよく冗談めかして言ってたのですが。

 

塾なし高校受験組すごくない!?

と思ってとてもうれしくなりました。

(その子は、今は特待生を利用して予備校に通っているようですが)

 

塾に行かないで高校受験するのは、色々大変です。

1から10まで全部自分で考えないといけないし、親もいっぱいサポートしないといけないし。

でも塾なしには、塾なしのおかげで身につけた力があると思います。

 

今年も塾なしで難関高校をめざしている子が、この夏を頑張っていることでしょう。

今の努力が、高校へ行っても大きな力になるから、がんばれ!とエールを送りたいと思います。

 

 

 

 

 

 

にほんブログ村 受験ブログ 大学受験(本人・親)へ にほんブログ村 受験ブログ 高校受験(本人・親)へ にほんブログ村 受験ブログ 受験生の親へ